no.450 春のタペストリーワークはじまる

プライベートワークにて
一足先に「木箱におさめるワーク<春>」はじまりました
スケジュールのご相談をいただいて
足を運んで下さるお客様がゆっくりと増えてきていることに
しみじみ
嬉しさがこみあげる
それぞれご無理ないスケジュールの中で
こうして無心に
自然と向かい合う時間を作ろうとしてくれる
一番刺激をいただいているのは 私自信かもしれない





そうして「あっというま」と思いこんでしまう瞬間だからこそ
たちどまって
想像して
わくわくしてみたい
自然の箱が<春><夏><秋><冬>とひとつづつふえてゆくこと
12か月の箱になってもいいねと
嬉しい言葉を伝えてくれた瞬間に心から感謝したい

3月 atelier workshop vol.154 「木箱におさめるワーク<春>|タペストリー」
春色にミモザやスイトピー、つくし!?そんな小さなたからもののドライをいれて
小さな草花 花の後に結んだ実 小さな自然を木箱におさめてゆくワーク
リースやスワッグとも違う 自然の美しさをタペストリーのように堪能してゆきます
(制作サイズ10×10×H30㎜)
秋色につづく2回目のシリーズワークです
日時 3月16日(月) 午後13:00-
3月17日(火) 午後13:00-
3月20日(金・祝) 午前10:00-
3月21日(土) 午前10:00-
※アトリエでは少人数制のワークとさせていただいております。その他の日程も対応させていただきますのでお気軽にご相談くださいませ
場所 アトリエgreen(東京都板橋区常盤台4-5-23 平和公園すぐ)
参加費(お茶付)5000円
お申込み・お問合せ greenworktokyo@gmail.com 090.2924.1499
by green-tokyo
| 2020-03-08 13:31
| ワークショップ
|
Comments(0)