no.431 「おさめてゆく」美しさ 自然の木箱のワークを終えて

昨日のプライベートワークを終えて
8月のテーマ「木箱におさめるワーク」
たくさんの作品が仕上がりました まさに「自然の宝箱」そのもの
本当に美しく
1年を重ねるたびにふえてゆく タペストリーのコンセプトを愉しんでくださり
感謝の気持ちがいっぱいな時間









第一弾はパリ在住のmamiOKUMURAさんセレクトの植物画の本から
それぞれの木箱に合うように添えています
色や形 自然の移ろいが絵画のよう
「おさめてゆく」という私たちの意識とかさねる自然
これからの暮らしの中でずっと眺めていたい
ふとそこにある美しさに
自然を感じられる瞬間になれたら この上ない喜びです
そうして
「自然の見方がかわりました」といただいたお客様からのお言葉
私はそのためにこうしているのかもしれないと
改めて思う瞬間にもなりました
感謝の気持ちいっぱいです
ご参加いただきました皆さま 暑い中本当にありがとうございました(^u^)

9月は2ヵ月ぶりのリースワークになります
私も大好きなリース
気分は森の中。。。
皆さまにお逢いできますことを心待ちにしています!
by green-tokyo
| 2019-09-03 12:28
| ワークショップ・レポート
|
Comments(0)