no.422 来年も花を咲かせたい!・切り花をドライに。。(紫陽花いろいろ談義)

6月がはじまり
雨とともに紫陽花がどんどん色を蓄えるように
街を彩ってくれている
梅雨がはじまった
浅見さんが教えてくれた 常緑樹の剪定は入梅まで。。。
その入梅が来たのだと
しみじみ思う
そうして今年は教えをちゃんと守り 学びたいと心から思った







場所を変えて
たくさんのアジサイリースを編んでいます
ミモザのように
皆さんに愛されていることがひしひしと伝わり
アジサイの育て方から 疑問までを共有しながら
リースを編む時間
自分で育てた紫陽花でリースを編んでみよう
そんな繋がりが
豊かな想像となってふくらみ
紫陽花の美しさと同じように
自然と向き合うひとりひとりの姿そのものが
本当に美しく感じる時間となりました
ご参加いただきました皆さま ありがとうございました!

ひきつづき
アジサイリースづくりは 東京板橋のアトリエにて開催いたします(^u^)
開催スケジュールはこちらをごらんくださいませ
皆さまのお越しをアジサイとともにお待ちしています
by green-tokyo
| 2019-06-16 16:44
| ワークショップ・レポート
|
Comments(0)