no.423 7月のSCHEDULE

photo | mami OKUMURA
7月の green|green CAFÉ |
1 月OPEN 11am-8pm
2 火OPEN 11am-8pm
3 水
4 木
5 金
6 土
3 水
4 木
5 金
6 土
7 日 OPEN 11am-8pm 'green CLEAN' @平和公園10am start
8 月 OPEN 11am-8pm
9 火 OPEN 11am-8pm
10 水【greenCAFÉクレープリー「杜のまちや」28】OPEN 11am-6pm※カフェメニュもご利用いただけます
11 木
12 金
13 土
14 日OPEN 11am-8pm
15 月OPEN 11am-8pm
16 火OPEN 11am-8pm
17 水
18 木
19 金
20 土 アトリエ ユーカリワークショップ 10:00~(一部テーブルにて)
21 日OPEN 11am-8pm アトリエ ユーカリワークショップ 10:00~(一部テーブルにて)
22 月OPEN 11am-8pm アトリエ ユーカリワークショップ 14:00~(一部テーブルにて)
23 火OPEN 11am-8pm アトリエ ユーカリワークショップ 14:00~(一部テーブルにて)
24 水【green morning CAFÉ】 OPEN 7am-10am
25 木 アトリエ ユーカリワークショップ 10:00~
26 金 アトリエ ユーカリワークショップ 10:00~
27 土 アトリエ ユーカリワークショップ 10:00~
28 日OPEN 11am-8pm
29 月OPEN 11am-8pm
30 火OPEN 11am-8pm
31 水
一昨年9月からはじまりました伊豆下田の植樹活動
昨年は雪の影響や台風の塩害で 植物の成長期である芽吹きの時期に
勢いが見られずとてもとても心配した
勢いが見られずとてもとても心配した
同時に地植えの難しさも感じた
それが2年目の成長期
本当に今までの心配すら忘れてしまうほどの 力強い芽吹きや生命力を確認でき
皆で 声を上げて喜んだ!
伊豆での植樹活動はいろんなことを感じ 学ばせてもらっている
アトリエでも 鉢植えだからこその利点もあるけれど
植物本来の姿ではないこと
だからこそ私たち人が 寄り添わなければならないことがたくさんある
いつも庭を思いながら
それが2年目の成長期
本当に今までの心配すら忘れてしまうほどの 力強い芽吹きや生命力を確認でき
皆で 声を上げて喜んだ!
伊豆での植樹活動はいろんなことを感じ 学ばせてもらっている
アトリエでも 鉢植えだからこその利点もあるけれど
植物本来の姿ではないこと
だからこそ私たち人が 寄り添わなければならないことがたくさんある
いつも庭を思いながら
鉢植えの植物たちに向き合えるようになれたこと
心から感謝している
いよいよ梅雨本番…
大地が雨水をたくさん蓄えてゆく
≪今月の活動≫
【'green CLEAN'@平和公園】
2014.9月より第一日曜日に「グリーンクリーン活動」として
私たちの地域の公園、平和公園のごみ拾いを行います
大人からこどもまで参加自由です
日時 7月 7日(日) 10:00より30分程度(小雨決行) ※次月は 8月4日(日)です
集合場所 平和公園
※green CLEAN後は コーヒー、アイスコーヒーお子さまにはジュースをご用意させていただきます
暑い日が続いておりますので暑さ・蚊よけ対策をしていらしてくださいませ
カフェメニューもクレープリー追加!
新作ガレットとともにgreenCAFÉ通常メニューもお楽しみくださいませ

杜のまちやでも「ユーカリワークショップ」開催いたします
夏ならではのユーカリの清涼感を感じながら お部屋のアクセントとなるリース(スワッグも可)をつくります
お申込み時にリース・スワッグ希望を伺います
ユーカリ(切り花・鉢)に関するさまざまな疑問にもお応えいたします
日時 7月10日(水) 10:00~ 45分程度
場所 「杜のまちや」板橋区南常盤台2-4-1
参加費(お茶つき) 4000円

※「杜のまちや」とは
板橋区と提携した東京都認定の地域の防災拠点です
<防犯・防災><食><学ぶ><集う><アーカイブス><まちなみ>6つをテーマとしています
私たちは<食>をテーマに 2017年4月より毎月第2水曜日に【greenCAFÉクレープリー】をOPEN!
【green morning CAFÉ】

鳥が目を覚ましだすように 賑やかな空へ
CAFÉからはじまる1日
月1回 水曜日!朝営業してゆきます
特別でない 朝 香る日常を移りゆく季節とともに感じていただければと思います
朝時間を少しだけゆっくり感じていただけますように
香り芳ばしいgreenCAFÉブレンドコーヒー
オーガニックコーヒーとお待ちしております
冷たいアイスコーヒーも(^u^)
≪ご用意しています軽食≫
自家製パンのハム・チーズ ホットサンド 500
オムレツ各種&サラダ
nature プレーン 400
jambon ハム 450
fromage チーズ 450
mixte ミックス(ハム&チーズ) 500
朝7:00~10:00までOPEN 「GREEN MORNING!」
※7月は24(水)です
はじめての方から 毎月草花に触れている方もどなたでも参加できます
一年を通して 自然を暮らしの中で感じられるような内容です
感じ方 愉しみ方は人それぞれ
その人に合った自然との寄り添い方を大切にしています
ワークショップの時間だけで完成ではなく
ワークショップの時間から身近な自然に目がとまるような暮らしに
そうしてどんどん自分らしさで取り入れてゆけるサポートができたらと思っております
夏ならではのユーカリの清涼感をたっぷり愉しむワークです

atelierworkshop vol.138「ユーカリグロブルスの蜜蝋キャンドルづくり」
ユーカリの中でも芳香高い私も大好きな品種グロブルス(フレッシュ・精油)を使って
キャンドルをつくります 灯しながらのグロブルスの香りは格別です
虫よけにもなりますし 気持ちをゆっくり鎮めてくれます
実験のようですね(^u^) 制作しながらユーカリの談義も
お客様のご要望に応じてフレッシュユーカリを使った小さなスワッグ・リースも制作いたします
greenアトリエにて行います さまざまな自然のリースの展示もご覧ください
日時 7月20日(土) 10:00~12:00
7月21日(日) 10:00~12:00
7月22日(月) 14:00~16:00
7月23日(火) 14:00~16:00
7月25日(木) 10:00~12:00
7月26日(金) 10:00~12:00
7月27日(土) 10:00~12:00
場所 greenアトリエ(板橋区常盤台4-5-23)
参加費(お茶付) 5000円
お申込み・お花のご相談・オーダー
greenCAFÉはデリバリーも行いますので日時ご相談くださいませ
green|greencafe
tel:090.2924.1499 mail:greenworktokyo@gmail.com までお待ちしています
by green-tokyo
| 2019-06-24 10:15
| スケジュール
|
Comments(0)